
こんにちは。服が脳内の8割を占めるトッキーです。
今週末、急に結婚式に呼ばれた……
来週の面接、スーツが必要だけど買う余裕がない……
スーツは必要なときに限って急に求められるもの。
でも、1回や2回しか使わないなら、買うのはもったいないですよね?
この記事では、東京でスーツを安くレンタルできる実店舗とオンラインサービスを厳選して紹介します!
結婚式や就活、急な予定にも役立つお得なレンタル先をまとめたので、ぜひ参考にしてください。



いますぐ自分に合うサービスが知りたい方は、以下の診断を!
- Q1
- どのようにレンタルしたい?


- 本記事で掲載している内容は、2025年9月時点の情報です。サービスの最新情報は、必ず公式HPをご確認ください。
東京で安くスーツをレンタルできるお店は?おすすめ7選


さっそくですが、東京で安く・便利にスーツを借りられるおすすめのお店を実店舗とオンラインに分けて紹介していきます。
形態 | スーツ上下 | スーツ1式(小物込) | 小物 | |
洋服の青山(hare:kari) | 実店舗 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日※小物込 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日 | 7点(蝶ネクタイ、チーフ等)※靴は別途3,300円 |
レンタルのやました | 実店舗 | 礼服 6,800円〜 ※ネクタイ込 | 礼服 8,300円〜 | 5点(シャツ、靴、ベルト等) |
リアルクローズ | 実店舗 | 7,700円〜 | 15,000円〜 | シャツ、靴、ネクタイ |
SUITUP (スーツアップ) | オンライン | 3,630円/月 | 7,920円/4泊5日 | 8点(靴、シャツ、ネクタイ等) |
SELECT (セレクト) | オンライン | 8,580円/1週間※4点 | なし | − |
UWear | オンライン | 10,780円/月※4着 | なし | − |
ビズ服 | オンライン | 9,900円/月※6着 | なし | − |
※サービス名をクリックすると説明パートにとびます。
順番に見ていきましょう!
実店舗|洋服の青山(hare:kari)


レンタル形式 | 4泊5日 |
---|---|
料金 | 5,500円〜 ※アイテムによる |
アイテム | スーツ・タキシード・モーニング |
利用シーン | 結婚式・式典 |
返品交換 | 店舗対応 |
服を選ぶ人 | 自分 |
コーデ相談 | 可能※試着時のみ |
特徴 | 青山商事運営&試着可能。メンズあり。 |
hare:kari(ハレカリ)は、結婚式やお受験など“ハレの日”にふさわしいスーツやドレスを扱うレンタルサービス。
ネット・店舗どちらでも利用でき、4泊5日・往復送料&クリーニング無料。
サイズ相談もできて、運営は「洋服の青山」でお馴染みの青山商事だから安心です。
ただし、当日予約は不可で、申し込みは最低10日前まで。
早めの準備がおすすめです。
\ ハレの日に最高の1着を /
実店舗|レンタルのやました


レンタル形式 | 3泊4日 |
---|---|
料金 | 6,980円〜 ※スーツ一式 |
アイテム | 礼服・喪服 |
利用シーン | 葬儀 |
返品交換 | 店舗対応 |
服を選ぶ人 | 自分 |
コーデ相談 | なし |
特徴 | 16時までの注文で当日受け取り可能 |
礼服・喪服を安く借りるなら「レンタルのやました」。
東京23区内(北千住・品川など)なら、16時までの注文で当日受け取りOKです。
一式6,800円〜、往復送料無料&クリーニング不要、Web予約で完結。
急な弔事やフォーマルシーンに、すぐ使える便利なサービスです。
\ 礼服・当日受け取りOK! /
実店舗|リアルクローズ


レンタル形式 | 一律7泊8日 |
---|---|
料金 | スーツ:¥7,700〜¥17,600 シャツ:¥1,900〜¥2,900 ネクタイ:¥1,900 シューズ:¥3,500 コート:¥3,300〜¥6,600 |
アイテム | スーツ、シャツ、ネクタイ、シューズ、コート(小物1点からレンタル可) |
利用シーン | 結婚式・パーティ・ビジネス |
返品交換 | 可能 |
服を選ぶ人 | 自分 |
コーデ相談 | 専属スタイリストによる相談可 |
特徴 | 来店予約不要、当日レンタル可能 |
「リアルクローズ」は、東京・渋谷に店舗を構えるスーツレンタル専門店です。
料金はスーツ一式で7,700円〜17,600円(税込)、小物はシャツ1,900円〜、ネクタイ・シューズなども単品でレンタル可能。
試着OK・当日レンタル可能、ブランドスーツも多く揃っており、面接や式典だけでなく、パーティー・撮影など幅広い用途に対応します。



来店予約不要、当日レンタルOKはありがたい……!
\ 当日レンタル可能! /
オンライン|SUITUP(スーツアップ)


レンタル形式 | 月額+短期 |
---|---|
料金 | ・月額3,630円/月 スーツ上下 ・7,920円/4泊5日 8点(小物込) |
アイテム | スーツ上下・小物 |
利用シーン | 面接・イベント |
返品交換 | 可能 |
服を選ぶ人 | 自分 |
コーデ相談 | なし |
特徴 | 短期プランは小物含む8点一式レンタル可能◎ |
とにかく安くスーツを借りたいなら「スーツアップ」が最適。
ジャケット+パンツの1セットを月額3,630円(税込)から、小物付きのフルセットでも月額7,920円(税込)で利用可能です。
スマホだけで注文から返却まで完結し、最短5営業日でお届けされます。



手軽さとコスパが両立したサブスク型スーツレンタル!
\ スーツのサブスク! /
オンライン|SELECT(セレクト)

レンタル形式 | 月額サブスク |
---|---|
料金 | スタンダード:9,680円 5着 プレミアム:16,500 6着 ウィークリー:8,580 4着 |
アイテム | ビジネスカジュアル |
利用シーン | 通勤・婚活パーティ |
返品交換 | 初回のみ |
服を選ぶ人 | スタイリスト |
コーデ相談 | 可能 |
特徴 | スタイリストにお任せ◎ |
SELECTは、プロのスタイリストがあなたに似合う服を選んでくれる、メンズ専用のファッションサブスク。
BEAMSやユナイテッドアローズなど人気ブランドのアイテムが月5〜6着届き、1着あたり約2,000円とコスパも優秀。
洗濯や買い物の手間がなく、忙しくてもセンスのある着こなしが叶います。
ブランド好きにもぴったりなサービスです。
\スタイリストが選んだ服をレンタル!/
オンライン|UWear(ユーウェア)

レンタル形式 | 月額サブスク |
---|---|
料金 | ライトプラン:7,480円 3着 スタンダードプラン:10,780円 4着 プレミアムプラン:16,280円 7着 ※ライトプランはジャケットなし |
アイテム | ジャケット・パンツ・トップス |
利用シーン | 通勤・出張 |
返品交換 | 原則不可 |
服を選ぶ人 | スタイリスト |
コーデ相談 | あり |
特徴 | コーデを2ヶ月以上持ち続けると割引き適用 |
「UWear」は月額7,480円(税込)から使えるメンズファッションのサブスク。
スタイリストが選んだ服が届き、1回3着から最大7着までプランに応じて選べます。



レンタルした服は気に入ればそのまま購入もOK。
LINE相談が可能で、スタイリングに悩む人にも最適。
ビジネスやデート、休日のカジュアルなどあらゆるシーンで着回せます。
\ 今だけ、初月半額! /
オンライン|ビズ服

レンタル形式 | 月額サブスク |
---|---|
料金 | 6着プラン:9,900円 10着プラン:14,080円 15着プラン:16,170円 |
アイテム | ジャケパン・シャツ |
利用シーン | ビジネスカジュアル |
返品交換 | 原則不可 |
服を選ぶ人 | スタイリスト |
コーデ相談 | 可能※専属スタイリストはつかない |
特徴 | 1週間(平日5日)分の服をレンタル可能◎ |
ジャケットを着回したい人におすすめ!
ビズ服は、ビジネスカジュアルに特化した月額制のメンズファッションレンタル。
月額9,900円(税込)/6着〜で、スタイリストと相談しながらアイテムを選べます。
サイズ展開が豊富で、クリーニングも返却送料も不要。
仕事服をお得に着回したい人にぴったりのサービスです。
\ ビジネスカジュアルのレンタルなら!/
番外編|カリクル


レンタル形式 | 就活が終わるまで無料レンタル |
---|---|
料金 | 0円 |
アイテム | リクルートスーツ |
利用シーン | 就活 |
返品交換 | なし※店舗で試着可能 |
服を選ぶ人 | 自分 |
コーデ相談 | ※試着時のみ | 可能
特徴 | 無料でレンタル可能!(学生限定) |
カリクルは、就活スーツをなんと完全無料でレンタルできる学生応援サービス。
インターンから入社後まで長期間で使え、予約はLINEで簡単。
全国のスーツセレクトで試着・受け取りできるので、サイズも安心です。



む、無料……?



レンタル費用は協賛企業が負担します!
\ 無料で借りる! /
まとめです。
形態 | スーツ上下 | スーツ1式(小物込) | 小物 | |
洋服の青山(hare:kari) | 実店舗 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日※小物込 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日 | 7点(蝶ネクタイ、チーフ等)※靴は別途3,300円 |
レンタルのやました | 実店舗 | 礼服 6,800円〜 ※ネクタイ込 | 礼服 8,300円〜 | 5点(シャツ、靴、ベルト等) |
リアルクローズ | 実店舗 | 7,700円〜 | 15,000円〜 | シャツ、靴、ネクタイ |
SUITUP (スーツアップ) | オンライン | 3,630円/月 | 7,920円/4泊5日 | 8点(靴、シャツ、ネクタイ等) |
SELECT (セレクト) | オンライン | 8,580円/1週間※4点 | なし | − |
UWear | オンライン | 10,780円/月※4着 | なし | − |
ビズ服 | オンライン | 9,900円/月※6着 | なし | − |
※サービス名をクリックすると説明パートに戻ります。
用途や予算、急ぎ度合いに応じて最適なサービスは変わります。
実店舗は即日対応の安心感があり、オンラインは自宅完結の手軽さが魅力。



自分に合ったスタイルで、賢くスーツを準備しましょう!
スーツサブスクのメリット・デメリットを徹底調査!


実際にスーツサブスクを使った30人にアンケートを実施し、「ここが良かった」「ここは微妙だった」といった生の声を集めました。
ベスト3形式でメリット・デメリットを紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
デメリットは?


まずは、デメリットのベスト3を紹介します!
- 料金が高い
- 試着できない
- 返却が手間
料金が高い





料金が割高だなと感じました。



悪かった点としては月額料金がやや高めであることです。
多くの人が感じていたのは、「サブスクって思ったより高い?」という点です。
実際、毎月の料金は5,000〜10,000円程度が相場。
たまにしかスーツを着ない人にとっては、もったいなく感じるかもしれません。
ただし、購入やクリーニング、保管のコストを考えると、一概に高いとは言いきれません。
使い方次第でコスパの印象は大きく変わります。
試着できない





悪かったところは試着ができず、費用がかかることです。



レンタル前の試着ができないことが残念。
「試着できないのが不安」という声も多くありました。
サブスクはネット申し込みが中心のため、実際に着てサイズ感を確かめられないのがネック。
特にスーツは体にフィットしているかどうかが重要なので、サイズ選びに悩む人も。
とはいえ、店舗試着やサイズ交換対応をしてくれるサービスも増えてきているので、気になる方は事前にチェックしましょう。
返却が手間





発送、受け取りが地味にめんどくさかったです。
「返すのが面倒…」という意見も目立ちました。
特に忙しい人にとっては、スーツを返却するタイミングや手続きが負担になることも。
ただ、最近では返却用の袋や送り状がセットで届いたり、集荷サービスが利用できたりと、負担を減らす工夫がかなり進んでいます。



ほとんどのサービスは、返信用送り状・箱同封&コンビニ集荷OKです!
メリットもたくさん!


続いては、スーツサブスクのメリットベスト3を紹介していきます!
- 必要な時だけ使える
- コーデを選んでもらえる
- クリーニングや保管の手間がない
必要な時だけ使える





必要だと思った時に、手軽に検索し、借りることができる。



良かったところは、必要な時にだけスーツを利用できたこと。
急な出張や冠婚葬祭など、「今だけスーツが必要!」というシーンで、スーツサブスクなら、必要な期間だけレンタルできます。
ですので、ムダな出費を防げますし、保管場所もいりません!
使わない時は解約・停止もできるので、柔軟に使えます◎
コーデを選んでもらえる





自分に合うコーディネートを選んでくれて便利だった。



良かった点は、具体的な利用シーンに合わせたコーデを提案してくれたことです。
「スーツに合うネクタイやシャツがわからない…」
そんな人にとって、プロがコーディネートしてくれるサブスクは心強い味方。
自分で選ぶ手間が省ける上に、印象アップも期待できます。
第一印象が大事な営業や就活の場面で、清潔感のあるスタイルを手軽に整えられます。
クリーニングや保管の手間がない





保管スペースが節約でき、クリーニング不要で常に清潔な状態を保てるのが、大きなメリットです。



購入すると保管場所やクリーニングの手間がかかりますが、サブスクならその必要がなく非常に手軽でした。
スーツを買った後の悩みといえば、「洗濯できない」「収納に場所を取る」こと。
スーツサブスクなら、着終わったら返すだけ。
クリーニングや保管はすべておまかせでOK。
自宅のクローゼットを圧迫せず、常に清潔なスーツを着られるのは嬉しいポイントです。
まとめです!
- 必要な時だけ使える
- コーデを選んでもらえる
- クリーニングや保管の手間がない
- 料金が高い
- 試着できない
- 返却が手間
「たまにスーツが必要、でも買うのは面倒」そんな人にぴったりなのがスーツのサブスク。
料金や返却の手間はありますが、「必要な時だけ」「手間なし」で使える手軽さが魅力です!
スーツレンタルが向いている人・向いていない人


スーツレンタルはすごく便利な反面、人によっては「購入」した方が良いことも。
ここでは、スーツレンタルが“向いている人”と“向いていない人”の特徴をわかりやすく紹介します。
自分に合うかどうか、ぜひチェックしてみてください。
向いている人の特徴


まずは、「こんな人にはぴったり!」というスーツレンタルの活用例を紹介します。
- スーツを毎日着るが、同じ服ばかりでは飽きる人
- 急なイベントや就活で一時的に必要な人
- 自分に似合うスーツがわからない初心者
順番に見ていきましょう!
スーツを毎日着るが、同じ服ばかりでは飽きる人


「毎日同じネイビーのスーツばかりで、さすがに飽きてきた…」
なんてことありますよね。
レンタルなら、月ごとにデザインや色を変えて楽しめるので、仕事着でも気分が上がります。
営業職や接客業の方など、見た目の印象が大切な人にこそぴったりです。
- ビズ服なら1週間(平日5日)分コーデを着回せます。
急なイベントや就活で一時的に必要な人


「面接が急に決まったけど、手持ちのスーツがもうヨレヨレ……」
「入学式でスーツが必要だけど、この先ほとんど着る予定がない……」
そんなときに便利なのがスーツレンタルです。
買うより圧倒的に手軽で、必要なときだけ使えるからムダがありません。



スーツ1式購入の相場は50,000〜100,000円です!
- スーツアップなら最短1週間後納品、8,000円程度でスーツ1式(靴などの小物込)揃います。
自分に似合うスーツがわからない初心者


はじめてスーツを選ぶときって、「どれが似合うのか分からない」「サイズ選びが不安」など、悩みが多いですよね。
多くのサービスではスタイリストが相談に乗ってくれたり、自分に合ったサイズやコーデを提案してくれたりします。
「とりあえず1回、プロに任せて着てみたい」そんな方にこそ向いています。
おすすめではない人は?


スーツレンタルではなく、購入した方が良い人など「おすすめではない人」もいます。
- 安ければ何でもいいと思っている人
- 毎回、細かく自分で選びたいこだわり派
- 自分のスーツを長く大切に着たい人
順番に見ていきましょう!
安ければ何でもいいと思っている人


「見た目はそこそこでOK。とにかく安いのが正義!」
そんな方には、正直レンタルは向いていません。
というのも、スーツレンタルにはクリーニングや保管などの手間も含まれているため、洋服代以外のコストがかかります。
とにかく安くすませたいなら、量販店で安いスーツを購入するのが良いです。
毎回、細かく自分で選びたいこだわり派


スーツの細かなデザインや素材に強いこだわりがある人には、自分で選べないプランだと物足りなさを感じるかもしれません。
とくにスタイリストおまかせのプランだと、自分の好みに合わないこともあります。
自分のスーツを長く大切に着たい人


「お気に入りの1着を、手入れしながら長く着たい」
そんな人にはレンタルより購入がおすすめです。
サブスクのスーツは基本的に返却前提なので、自分のものとして育てる楽しみには向いていません。



まとめです。
- スーツを毎日着るが、同じ服ばかりでは飽きる人
- 急なイベントや就活で一時的に必要な人
- 自分に似合うスーツがわからない初心者
- 安ければ何でもいいと思っている人
- 毎回、細かく自分で選びたいこだわり派
- 自分のスーツを長く大切に着たい人
スーツレンタルが向いているのは、「必要なときだけ使いたい」「いろんなスーツを試したい」という人です。
逆に、「とにかく安さ重視」「こだわりが強い」「長く大切に着たい」人には向いていません。
どちらが良い・悪いではなく、大切なのは“自分の使い方に合っているかどうか”です!
FAQ よくある質問
【まとめ】東京で安くスーツレンタルできるお店は?おすすめ7選
形態 | スーツ上下 | スーツ1式(小物込) | 小物 | |
洋服の青山(hare:kari) | 実店舗 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日※小物込 | ブラックタキシード 13,200円〜/4泊5日 | 7点(蝶ネクタイ、チーフ等)※靴は別途3,300円 |
レンタルのやました | 実店舗 | 礼服 6,800円〜 ※ネクタイ込 | 礼服 8,300円〜 | 5点(シャツ、靴、ベルト等) |
リアルクローズ | 実店舗 | 7,700円〜 | 15,000円〜 | シャツ、靴、ネクタイ |
SUITUP (スーツアップ) | オンライン | 3,630円/月 | 7,920円/4泊5日 | 8点(靴、シャツ、ネクタイ等) |
SELECT (セレクト) | オンライン | 8,580円/1週間※4点 | なし | − |
UWear | オンライン | 10,780円/月※4着 | なし | − |
ビズ服 | オンライン | 9,900円/月※6着 | なし | − |
東京には、手ごろな価格でスーツをレンタルできるサービスが豊富にそろっています。
小物込みのセットでも8,000円前後で利用できるスーツアップのようなサービスがあり、就活や結婚式などさまざまなシーンに対応可能です。
もう「スーツを買わなきゃ……」と悩む必要はありません。
急な予定にもスマートに対応し、好印象を与える準備をサクッと整えましょう!



それでは、素敵なファッションライフを~!