こんにちは。服が脳内の8割を占めるトッキーです。
本記事では、こんな悩みを解決できます。
ブランドバッグのレンタルにおいて、業界No.1のブランド数や実績を誇るラクサス。
返却期限なし&交換自由で、有名ブランドのバッグを手軽にレンタルできることから、大人気のサービスです。
しかし、Googleで検索してみると、以下のようなネガティブなキーワードが出てきます。
予測にネガティブキーワードが多く、実際の評価が気になる方は多いでしょう。
ラクサスの利用を考えているんですが、酷評の多さが気になります。。。
そこで、今回はラクサスの口コミ・評判をサービス利用経験のある15名の方にクラウドワークスにて独自アンケートを実施したので、その結果を公開します。
この記事を読めば、良い評判だけでなく悪い評判も理解した上で、前向きにラクサスの利用が検討をできるようになります。
\ 公式サイトはこちら! /
- 本記事で掲載している内容は、2024年12月時点の情報です。サービスの最新情報は、必ず公式HPをご確認ください。
ラクサスは最悪って本当?口コミ・評判を独自アンケート調査!
この章では、ラクサスの口コミ・評判の独自アンケート結果を発表し、『ラクサスは、最悪・やばいって本当?』という疑問に回答します。
独自アンケートを集計して分かったラクサスのポジティブな口コミとネガティブな口コミも紹介していきますね!
ラクサスは、最悪・やばいって本当?
結論からいえば、ラクサスは最悪ではないし、やばくもありません。
なぜなら、ラクサスの悪評は過去の口コミや貸し出す側の不満がほとんどだからです。
2024年現在、借りる側の口コミは、良い評価が多いです!
こちらは、Xで調査したラクサスの悪評です。
日付に注目すると、すべて古い口コミであることが分かります。
Yahoo知恵袋に寄せられている悪評もほとんどが古い口コミでした。
そして、以下は筆者が2024年11月にCrowdWorksにてラクサスの口コミをアンケート調査した結果です。
回答 | 票数 |
---|---|
とても良い | 4 |
良い | 9 |
普通 | 2 |
悪い | 0 |
最悪 | 0 |
全体の満足度を上の5段階で調査したところ、結果は「良い」「とても良い」の回答が全体のなんと87%を占めました。
「悪い」「最悪」の口コミは1つもありませんでした。
以上より、少なくとも2024年時点において、ラクサスは最悪でもやばくもありません。
ネガティブな口コミ
口コミの独自アンケートで集計したネガティブな口コミを3つ紹介します。
- 使用感が気になる
- スタンダードなデザインが多い
- 借りたいものがレンタル中
順番にみていきましょう!
使用感が気になる
中古なので、バッグはどうしても傷があったり香水の香りがしている事があったりなど、使用感が気になりました。
40代 男性
1つ目のネガティブな口コミは、使用感が気になること。
バッグは中古なので、傷や痛みなど、どうしても気になってしまうことがあります。
ただ、全てのラクサスの商品は、上のような形でアプリ上から状態やレビューを確認できるようになっています。
使用感が不安な方は事前にきちんと確認しておきましょう。
スタンダードなデザインが多い
スタンダードなデザインばかりのラインナップだったから
30代 男性
2つ目のネガティブな口コミは、スタンダードなデザインが多いとのこと。
こればかりは、大衆を意識したサービスなので仕方ないでしょう。
いままで多くのバッグに触れてきたファッション好き方は、少し物足りなく感じるかもしれません。
スタンダードのデザインが多いといっても、上のようなデザイン性の高いアイテムも多くの品揃えがあります。
借りたいものが予約できない
3つ目のネガティブな口コミは、借りたいものが予約できないこと。
商品点数が多い分、ユーザ数も多く、レンタルが無期限であることが原因と考えられます。
お気に入り登録をしておき、入荷通知をもらえるようにしましょう。
なお、順番待ち機能は現在廃止されているため、早い者勝ちになります。
ポジティブな口コミ
口コミの独自アンケートで集計したポジティブな口コミを3つ紹介します。
- 種類が多い
- 新品同様できれい
- 手が出ない価格のバッグを試せる
順番にみていきましょう!
種類が多い
いろんな系統のバッグがあるので、選ぶ事が楽しかったです。それに、返却は箱に入れて伝票を書かずに送ればいいので、手間になりません。
30代 女性
豊富なブランドやラインナップから選択できるから
30代 男性
1つ目のポジティブな口コミは、借りられるバッグの種類が多いこと。
借りられるバッグは、60ブランド4万種類以上。
業界No,1の商品点数を誇ります。
数が多い分楽しめたという口コミが多く見られます。
新品同様できれい
ブランドバックの種類が多く、新品同様で綺麗。
40代 女性
中古で購入するよりも安く、キレイなバッグをレンタルできるのでとてもコスパが良いです。
30代 女性
2つ目のポジティブな口コミは、新品同様できれいであること。
ラクサスのバッグのメンテンナスは、上記のようにラクサスの専属スタッフが行います。
全て自社の目の届く範囲でメンテナンスされているので、可能な限り良い状態で保たれています。
手が出ない価格のバッグを試せる
購入するには手の届かないハイブランドの可愛いバッグが色々楽しめる。月毎に違うバッグを持てるので女子会やデートに良かった
30代 女性
自分では買えない最新のバックがある
30代 男性
3つ目の口コミは、手が出ない価格のバッグを試せる点です。
レンタルの一番の醍醐味ですね。
エルメスやヴィトン、グッチ…
どれも数十万するので、なかなか買えない方が多いでしょう。
しかし、月1万ほどでレンタルできるならどうでしょうか?
きっと、レンタルなら試してみたいという方が多いはず。
また、いきなり購入をすると失敗してしまう可能性があります。
流行りのミニバッグやミニ財布を購入したものの、使い勝手の悪さから大きいものに買い直した経験があり、一定期間レンタルで使ってから購入したほうが、賢い買い物ができると思ったから。
30代 女性
こちらは、CrowdWorksでラクサスの利用動機を訊ねた際、いただいた回答です。
一度失敗した経験をもとに、ブランドものは購入前に一度レンタルしたいと感じ、ラクサスを利用したそうです。
以上が、ラクサスの口コミ・評判を独自アンケート調査の結果でした!
まとめます。
ラクサスの酷評に関しては、少なくとも2024年時点で借りる側として利用するなら、気にする必要はありません。
独自アンケートを通じて分かったポジティブな口コミとネガティブな口コミは以下です。
- 種類が多い
- 新品同様できれい
- 手が出ない価格のバッグを試せる
- 使用感が気になる
- スタンダードなデザインが多い
- 借りたいものがレンタル中
\ 公式サイトはこちら! /
次の章では、ラクサスのサービスの特徴について紹介します!
【特徴】ラクサスとはどんなサービス?
サービス名 | Laxus(ラクサス) |
運営会社 | ラクサス・テクノロジーズ株式会社 |
概要 | 世界最大級のハイブランドバッグ専門 シェアリングサービス |
系統 | ハイブランドバッグ |
料金プラン(税込み) | 月額10.790円 |
取扱いブランド | HERMES · LOUIS VUITTON CHANEL ・GUCCI PRADA · Diorなど |
買取 | 可能(一部商品除く) |
返却方法 | ヤマト営業所 ヤマト集荷 コンビニエンスストア |
利用エリア | (一部離島などの地域を除く) | 日本国内
この章では、ラクサスのサービスの特徴について解説します。
- 月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
- 交換自由&返却期限なしで使い放題
- 業界No.1の取り扱いブランド数
- 安心のキズ・汚れ補償
- 持っているバッグでお小遣い稼ぎができる
順番に解説していきますね!
月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
ラクサスは、月1万円程度でブランドバッグのレンタルができるブランドバッグシェアリングサービスです。
シャネルやエルメスなど誰もが知るハイブランドバッグを、10.780円(税込み)でレンタルできます。
購入前のお試し利用やたくさんバッグを利用したい人に人気です。
交換自由&返却期限なしで使い放題
ラクサスは、交換自由&返却期限なしで使い放題。
月に何回交換してもokです。
1回目の交換は無料で、2回目以降は手数料1.100円/回がかかります。
服を買っていざ着ると、「やっぱ違った」みたいなとこがあるので、これは嬉しい…!
手数料1.100円/回さえ払えば、交換し放題です!
また、返却期限もないので、気に入ったバッグがあれば、翌月以降も借り続けることができます。
業界No.1の取り扱いブランド数
ラクサスの取り扱いブランド数は60を超えており、借りられるバッグの種類はなんと4万種類以上。
レンタルブランドバッグ業界No.1の取り扱い数を誇ります。
エルメスやルイヴィトン、グッチなど誰もが知り、憧れる人の多いハイブランドを取り揃えます。
ラクサス取り扱いブランド一覧
HERMES(エルメス)CHANEL(シャネル)LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)GUCCI(グッチ)PRADA(プラダ)Dior(ディオール)BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)BALENCIAGA(バレンシアガ)CELINE(セリーヌ)FENDI(フェンディ)LOEWE(ロエベ)Maison Margiela(メゾンマルジェラ)SAINT LAURENT(サンローラン)VALENTINO(ヴァレンティノ)JIL SANDER(ジルサンダー)Chloe(クロエ)GIVENCHY(ジバンシー)VERSACE(ヴェルサーチェ)Miu Miu(ミュウミュウ)JW ANDERSON(JW アンダーソン)Cartier(カルティエ)BURBERRY(バーバリー)ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)COACH(コーチ)MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)BERLUTI(ベルルッティ)BALLY(バリー)MANSUR GAVRIEL(マンサーガブリエル)FURLA(フルラ)EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)Michael Kors(マイケル・コース)JIMMY CHOO(ジミーチュウ)Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)Samantha Thavasa(サマンサタバサ)CHROME HEARTS(クロムハーツ)Valextra(ヴァレクストラ)など
出典:ラクサス公式サイト
安心のキズ・汚れ補償
ラクサスではキズ保証が用意されており、通常利用の範囲内の汚損・破損であれば、ラクサス側の費用負担で修理してもらえます。
保証費用は月額料金に含まれており、申し込み不要で、追加料金もいりません。
通常利用の範囲内を超えた汚損・破損は、弁償が必要となります。
キズや汚れを気にせず利用できるのは、ありがたいです…!
利用中、キズや汚れを付けてしまった際は、ラクサスアプリ内「トーク」から連絡してください。
持っているバッグでお小遣い稼ぎができる
借りるだけでなく、手持ちのブランドバッグを貸し出して収入を得ることができる、ラクサスXというサービスもあります。
バッグを預けることで、1ヶ月で最大2.000円、年間で最大24.000円の収入になります。
また、プロによるメンテナンスとクリーニングが無料で受けられるという、収入以外にも嬉しいメリットがあります。
ただし、ラクサスXはメンテンナンスなどに伴い、新規受付を一時停止していることがあります。
公式LINEなどで問い合わせれば、状況を教えてもらえるので、適宜確認しましょう!
以上が、ラクサスのサービスの特徴についての紹介でした!
まとめです。
- 月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
- 交換自由&返却期限なしで使い放題
- 業界No.1の取り扱いブランド数
- 安心のキズ・汚れ補償
- 持っているバッグでお小遣い稼ぎができる
次の章では、ラクサスの料金プランを解説します。
ラクサスの料金プラン
料金 | 月額10,780円(税込み) |
---|---|
点数 | 1点 |
送料 | 無料 |
荷作り手数料 | 1,100円(税込み) ※交換2回目以降 |
備考 | ・レンタル延長可能 (返却期限なし) ・交換無制限 |
ラクサスの料金は、非常にシンプルで、月額10,780円(税込み)で1点借りられるプランのみです。
往復送料は無料。
それから、他のファッションレンタルサブスクには大きな特徴として、交換無制限という点があります。
注文して届いたときに、「やっぱなんか違うな…。」と感じたら、何回でも返品&交換可能です。
すごい…!バッグ選びの失敗がなくなりますね!
初回の交換は無料ですが、1ヶ月の期間内に2回目以降の交換は、荷造り手数料として1,100円(税込み)かかります。
また、1度につき2つカバンを借りられるダブルプランもあります。
このプランを利用できるのは、特別オファーが届いた方限定で、月額は14,960円(税込み)です。
ある程度長く利用していれば、たいていはオファーが来ますよ!
ラクサスのメリット・デメリット
この章では、ラクサスのメリット・デメリットを3つずつ紹介します。
- 月に何度でも交換可能
- 保管したりメンテナンスする手間がない
- コーデ全体が高見えする
- 人気のバッグは予約がとりにくい
- レンタル料金で月額1万円ほどかかる
- 2回目以降の交換は手数料がかかる
順番に解説していきますね!
デメリット
まずは、デメリットを3つ紹介していきます。
人気のバッグは予約がとりにくい
1つ目のデメリットは、人気のバッグは予約がとりにくい点。
定番のバッグやシャネルやルイ・ヴィトンなどの人気のハイブランドバッグは、予約がとりにくいことが多いです。
また、ユーザーの多さや、順番待ち機能が廃止されたことも予約のとにくさの原因です。
借りたいバッグがある場合は、お気に入り登録しておき、入荷通知がもらえるようにしておきましょう。
レンタル料金で月額1万円ほどかかる
2つ目のデメリットは、レンタル料金で月額1万円ほどかかる点。
バッグを1つしか持たなくて良いと考える男性などにとってみれば、バッグのレンタルで月額1万ほどかかるのは高いと感じるでしょう。
ただ、ハイブランドバッグを複数利用したい方にとってみれば、購入より月額1万円ほどでレンタルできる方がコスパが良いです。
2回目以降の交換は手数料がかかる
2つ目のデメリットは、2回目以降の交換に手数料がかかる点。
ラクサスは交換し放題ですが、月に2回目以降の交換では、手数料がかかります。
ただ、その手数料は1,100円(税込み)です。
1,100円払えば交換し放題と考えれば、それほど高くはないでしょう。
メリット
次にメリットを3つ紹介します。
月に何度でも交換可能
1つ目のメリットは、月に何度でも交換可能な点。
オンラインで服を買ったりレンタルする際、届いて現物をみたら「なんか違った。」ということは往々にしてあるでしょう。
交換できないファッションレンタルサービスが多い中、ラクサスは月に何度でも交換可能です。
選択ミスの心配をしなくて良いのは、とても嬉しいですね…!
保管したりメンテナンスする手間がない
2つ目のメリットは、保管したりメンテナンスする手間がない点。
ラクサスはレンタルなので、当然ですが、保管とメンテナンスの必要がありません。
メンテンナスは、専属スタッフがメーカー直営店や修理専門店に依頼して行います。
コーデ全体が高見えする
3つ目のメリットは、コーデ全体が高見えする点。
服がユニクロやGUでも、バッグがハイブランドであれば、コーデ全体が格上げされます。
服に興味がない人ほど、実はバッグにさえ気を配れば、服で手を抜くことができます。
以上が、ラクサスのメリット・デメリットの紹介でした!
まとめです。
- 月に何度でも交換可能
- 保管したりメンテナンスする手間がない
- コーデ全体が高見えする
- 人気のバッグは予約がとりにくい
- レンタル料金で月額1万円ほどかかる
- 2回目以降の交換は手数料がかかる
次の章では、ラクサスの利用の流れについて解説していきます。
ラクサスの利用の流れ
この章では、ラクサスの利用の流れとして「利用方法5step」と「解約方法」を解説します!
利用方法5Step
まず、アプリをインストールし、新規会員登録(無料)を行います。
無料会員登録をしておくだけでも、お気に入り登録など便利な機能が使えます。
バッグが発送されるまで、料金は発生しません。
アプリをインストールすると、会員登録の画面が表示されるので、GoogleやLINEアカウントなど好きな方法で登録しましょう。
アプリを開いたときの画面左下「さがすアイコン」へとび、カテゴリやタグ、キーワードで検索して、バッグを探します。
キーワードだけでなく、ブランドなどのカテゴリや「メンズカジュアル」などのタグ検索があり、選びやすくなっています。
レンタルするバッグを決めたら、申込みの手続きです。
面倒な書類の登録も最短20秒で完了します。
商品ページからレンタル手続きに進み、連絡先やカード、住所などを入力すると、申込み完了です。
最短当日発送で、バッグが手元に届きます。
手元に届いたら、すぐに不足パーツや事前情報と異なる汚損がないか確認します。
その際に気になる点があれば、3日以内に、公式LINEのトーク画面から問い合わせることができます。
バッグを配送箱に入れる前に、バッグと付属品の入れ忘れがないか確認。
配送箱にバッグを入れて、取っ手が上になるようフタをして付属のシールを貼ります。
※ヤマト運輸の着払伝票が箱についています。
発送の準備ができたら、ヤマト運輸対応のコンビニに持ち込むか、ヤマト集荷または営業所から返送します。
解約方法
バッグを返却した後、アプリの『マイページ > 会員情報の設定・変更・停止 > 利用停止手続き』から行えます。
解約料金や違約金は、かかりません!
注意すべき点は、バッグを返却するだけでは、解約にならないことです。
月額制のサブスクサービスのため、バッグの返却と合わせて、利用停止手続きをする必要があります。
FAQ よくある質問
まとめ|ラクサスは最悪って本当?口コミ・評判を独自アンケート調査!
本記事では、ラクサスの酷評の実態を確認するため、口コミ・評判を独自アンケート調査した結果を公開させていただきました。
結果としては、最新の口コミ調査で、悪評はほとんど見られませんでした。
まとめると、ラクサスの悪評は過去の口コミや貸し出す側の不満として多く、2024年現在、借りる側としてはむしろ良い評価が多いです。
ラクサスを利用すれば、間違いなく日々のファッションが楽しくなるでしょう。
高価で購入を躊躇していたバッグを気軽にお試しできますし、月1万円程支払うだけで、憧れのバッグが使いたい放題です。
ぜひ、利用検討してみてくださいね!
\ 公式サイトはこちら! /
それでは、素敵なファッションライフを~!