ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても大丈夫?結論=大丈夫

アイキャッチ

この記事で解決できる疑問

  • ラクサスのバッグを借りっぱなしでも大丈夫なのか知りたい
  • ラクサスのバッグを借りパクするとどうなるのか知りたい
  • ラクサスの返却期限を知りたい

こんにちは。服が脳内の8割を占めるトッキーです。

高級ブランドバッグレンタルサービスとして、すっかりメジャーになったラクサス。

以下のような疑問を持つ方もいるでしょう。

ラクサスのバッグって、借りっぱなしで大丈夫なの?

結論を言えば、借りっぱなしで大丈夫です!

ただし、利用や返却する上で注意すべき点や、借りっぱなしにすることで発生したトラブル事例があります。

本記事では、それらの内容について解説していきます。

この記事を読めば、ラクサスのバッグの返却に関することをしっかりと理解でき、安心してサービスを利用できるようになりますよ!

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

  • 本記事で掲載している内容は、2025年3月時点の情報です。サービスの最新情報は、必ず公式HPをご確認ください
アイコン

この記事を書いた人

トッキー

  • 月間1万PVの「FATHION CLUB」管理人
  • 毎月10万円服に使う

詳しいプロフィール

ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても大丈夫?

ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても大丈夫?

この章では、「ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても大丈夫?」という疑問にお答えします。

また、借りっぱなしにすることで起きたトラブル事例も、いくつか紹介します。

それでは、みていきましょう!

結論=借りっぱなしでも大丈夫

結論=借りっぱなしでも大丈夫

冒頭でも触れましたが、ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても問題はありません。

なぜなら、返却期限がないからです。

レンタルしたバッグを気に入った場合、月額料金さえきちんと支払えば、1ヶ月以上持ち続けることができます

返却期限がないといっても、勿論いずれは返さないといけないです!

ただの返し忘れには注意しましょうね。

支払い方法はクレジットカードのみなので、月額料金だけ引き落とされ続けることになります。

トラブル事例

トラブル事例

同じバッグを1ヶ月以上持ち続けることのできる「返却期限なし」は、利用者にとって聞こえは良いです。

しかし、トラブルも散見されます。

クラウドワークスにてラクサス利用者に口コミ調査を実施したので、「返却期限なし」によるトラブル事例をいくつか紹介します!

1ヶ月のみの利用を考えていたが、返却期限がないので返すのを忘れてしまった。プラス4ヶ月分余計に利用料を払った。

30代女性

ブランドのバッグをレンタルして休日に使用して家に持ち帰り自分の物と勘違いしてクローゼットの奥にしまってしまい返却するのをずっと忘れてしまっていたことがあった。

40代男性

使い心地が良すぎてついそのままに。気づいたら数ヶ月経ってしまい、さすがに返却のタイミングを逃してしまったことを反省している。

30代女性

期限がないことで、当初予定していた期間よりも長く利用し、余計な利用料を払ってしまったという口コミが、やはり多く見られます。

長い期間利用してしまう理由として、「自分のものだと思ってしまった」「使い心地が良い」といった声があります。

トラブル事例をみると、ラクサスを利用する際は、レンタル期間を月単位できちんと想定しておく必要がありますね。

ラクサスの「返却期限なし」によるトラブル事例まとめ
  • 余計な利用料の支払い
  • 自分のものだと勘違い
  • 返却のタイミングを逃す

上記であげたようなトラブルならまだ良いですが、裁判沙汰などことが大きくなると大変です。

そうならないためにも、ラクサス利用時に注意しておくべき点がいくつかあります。

特に重要な「返却に関する注意点」を、次の章では解説していきます。

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

ラクサスの返却における注意点

ラクサスの返却における注意点

せっかく高級バッグをレンタルするなら、気分よく利用したいですよね?

トラブルだけは御免です……

この章では、特にトラブルの起きやすい返却において注意すべき点を3つ紹介します。

  • 月額利用料の期間
  • 返却方法
  • 解約手続き

順番に見ていきましょう!

月額利用料の期間

月額利用料の期間

月額利用料の期間とは、ラクサスにおける1ヶ月間の定義です。

月額利用料の期間は、バッグ発送日が利用開始日となり、次月同日の前日が利用終了日となります。

この点は、余計な利用料を払わないためにも、きちんと理解しておきましょう。

利用開始日と利用終了日
出典:ラクサス公式サイト|よくある質問

たとえば、7/15にバッグが発送されたなら、7/15が利用開始日となります。

そして、次月同日の前日である8/14が利用終了日となります。

利用終了日までに運送業者にバッグを受け渡して、利用終了となります。

勘違いしやすいので、要注意!

返却方法

返却方法

バッグの返却方法を3ステップで紹介します。

手順
バッグと付属品を保護袋に入れる
バッグと付属品を保護袋に入れる

付属品の忘れ物がないか要確認。

手順
保護袋(レンタル商品)を配送箱に入れる

配送箱に入れて、取っ手が上になるようフタをして付属のシールを貼る。※ヤマト運輸の着払伝票が箱に付属。

保護袋(レンタル商品)を配送箱に入れる
手順
発送
発送

ヤマト運輸対応のコンビニに持ち込むか、ヤマト集荷または営業所から返送する。

返却の際、付属品の忘れ物がないか、注意しましょう。

持ち込み可能なコンビニは、下記の通り。

持ち込みできる
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ニューデイズ
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ
持ち込みできない
  • ローソン
  • ミニストップ

ローソンとミニストップは、持ち込み不可です。

解約手続き

解約方法

バッグを返却した後、アプリの『マイページ > 会員情報の設定・変更・停止 > 利用停止手続き』から行えます。

解約料金や違約金は、かかりません!

注意すべき点は、バッグを返却するだけでは、解約にならないことです。

月額制のサブスクサービスのため、バッグの返却と合わせて、利用停止手続きをする必要があります。

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

次の章では、ラクサスのバッグを質入れ等のために借りパクするとどうなるのかを解説します。

ラクサスのバッグを質入れ等のために借りパクするとどうなる?

ラクサスのバッグを質入れ等のために借りパクするとどうなる?

万が一、盗難や転売等による不正行為が発覚した場合、ラクサス側から警察に即時報告されます。

その場合、横領罪(刑法252条)や詐欺罪(246条)罪が適用されるかもしれません。

横領罪や詐欺罪が適用されると、逮捕され、10年以下の懲役となる可能性があります。

固有番号

また、ラクサスは全ての商品の固有番号を控えています。

不正な転売行為が発生した場合、質店・リサイクルショップ等と固有番号の照合を行い、バッグ・利用者の情報を特定します。

家族や職場にもバレますし、弁償どころでは済まず、今後の人生を生きにくくなりますよ。

借りパクは絶対にやめましょう!

参考:不正行為(詐欺、盗難、禁止された転売行為等)に対する当社の対応について|ラクサス公式サイト

ラクサスで弁償になるケース

ラクサスで弁償になるケース

バッグの修繕が不可能なほどの汚損や紛失に関しては、保証が一切適用されず、弁償となる場合があります。

下記は、修繕できそうで、実は修繕不可能な汚れなので、注意する必要があります。

  • ペン汚れ
  • 日焼け止め
安心キズ補償

また、通常使用による軽微なキズ・汚れは無料の「安心キズ補償」(申込み不要)でカバーされるため、利用者の負担はありません。

概ね2万円以内で修繕でき、ほぼ元の状態に修繕できるキズ・汚れが対象です。

具体的には、下記のような汚損が該当します。

  • バッグ底面の角スレ
  • 直径2〜3cm 程度のキズ・汚れ
  • ほつれやパーツ・金具などの外れ
  • 軽度な匂い

不安なことがあれば、ラクサスアプリ内のトークから問い合わせましょう!

ラクサスの口コミ

ラクサスの口コミ

独自でCrowdWorksにて、ラクサスの利用者15名に口コミ調査を実施しました。

その結果、集まった口コミをまとめると以下のようになりました。

ポジティブな口コミ
  • 種類が多い
  • 新品同様できれい
  • 手が出ない価格のバッグを試せる
ネガティブな口コミ
  • 使用感が気になる
  • スタンダードなデザインが多い
  • 借りたいものがレンタル中

また、同時に実施した満足度調査で、カリトケを利用してみて「とても良かった」「良かった」と回答した方は、全体の87%に達しました。

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

さらに詳しい口コミを以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!

ラクサスのサービス特徴

サービス名Laxus(ラクサス)
運営会社ラクサス・テクノロジーズ株式会社
概要世界最大級のハイブランドバッグ専門
シェアリングサービス
系統ハイブランドバッグ
料金プラン
(税込み)
月額10.790円
取扱い
ブランド
HERMES · LOUIS VUITTON
CHANEL ・GUCCI
PRADA · Diorなど
買取 可能(一部商品除く)
返却方法ヤマト営業所
ヤマト集荷
コンビニエンスストア
利用エリア日本国内
(一部離島などの地域を除く)
ラクサス概要

この章では、ラクサスのサービスの特徴について解説します。

ラクサスの特徴
  • 月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
  • 交換自由&返却期限なしで使い放題
  • 業界No.1の取り扱いブランド数
  • 安心のキズ・汚れ補償
  • 持っているバッグでお小遣い稼ぎができる

順番に解説していきますね!

月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる

月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
出典:ラクサス公式サイト

ラクサスは、月1万円程度でブランドバッグのレンタルができるブランドバッグシェアリングサービスです。

シャネルやエルメスなど誰もが知るハイブランドバッグを、10.780円(税込み)でレンタルできます。

購入前のお試し利用やたくさんバッグを利用したい人に人気です。

交換自由&返却期限なしで使い放題

交換自由&返却期限なしで使い放題
出典:ラクサス公式サイト

ラクサスは、交換自由&返却期限なしで使い放題。

月に何回交換してもokです。

1回目の交換は無料で、2回目以降は手数料1.100円/回がかかります。

服を買っていざ着ると、「やっぱ違った」みたいなとこがあるので、これは嬉しい…!

手数料1.100円/回さえ払えば、交換し放題です!

また、返却期限もないので、気に入ったバッグがあれば、翌月以降も借り続けることができます。

業界No.1の取り扱いブランド数

業界No.1の取り扱いブランド数
出典:ラクサス公式サイト

ラクサスの取り扱いブランド数は60を超えており、借りられるバッグの種類はなんと4万種類以上。

レンタルブランドバッグ業界No.1の取り扱い数を誇ります。

エルメスやルイヴィトン、グッチなど誰もが知り、憧れる人の多いハイブランドを取り揃えます。

ラクサス取り扱いブランド一覧

HERMES(エルメス)CHANEL(シャネル)LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)GUCCI(グッチ)PRADA(プラダ)Dior(ディオール)BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)BALENCIAGA(バレンシアガ)CELINE(セリーヌ)FENDI(フェンディ)LOEWE(ロエベ)Maison Margiela(メゾンマルジェラ)SAINT LAURENT(サンローラン)VALENTINO(ヴァレンティノ)JIL SANDER(ジルサンダー)Chloe(クロエ)GIVENCHY(ジバンシー)VERSACE(ヴェルサーチェ)Miu Miu(ミュウミュウ)JW ANDERSON(JW アンダーソン)Cartier(カルティエ)BURBERRY(バーバリー)ANYA HINDMARCH(アニヤ ハインドマーチ)COACH(コーチ)MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)BERLUTI(ベルルッティ)BALLY(バリー)MANSUR GAVRIEL(マンサーガブリエル)FURLA(フルラ)EMILIO PUCCI(エミリオ・プッチ)Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)Michael Kors(マイケル・コース)JIMMY CHOO(ジミーチュウ)Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)Samantha Thavasa(サマンサタバサ)CHROME HEARTS(クロムハーツ)Valextra(ヴァレクストラ)など

出典:ラクサス公式サイト

安心のキズ・汚れ補償

安心のキズ・汚れ補償
出典:ラクサス公式サイト

ラクサスではキズ保証が用意されており、通常利用の範囲内の汚損・破損であれば、ラクサス側の費用負担で修理してもらえます。

保証費用は月額料金に含まれており、申し込み不要で、追加料金もいりません

通常利用の範囲内を超えた汚損・破損は、弁償が必要となります。

キズや汚れを気にせず利用できるのは、ありがたいです…!

利用中、キズや汚れを付けてしまった際は、ラクサスアプリ内「トーク」から連絡してください。

持っているバッグでお小遣い稼ぎができる

持っているバッグでお小遣い稼ぎができる
出典:カワレコメディア

借りるだけでなく、手持ちのブランドバッグを貸し出して収入を得ることができる、ラクサスXというサービスもあります。

バッグを預けることで、1ヶ月で最大2.000円、年間で最大24.000円の収入になります。

また、プロによるメンテナンスとクリーニングが無料で受けられるという、収入以外にも嬉しいメリットがあります。

ただし、ラクサスXはメンテンナンスなどに伴い、新規受付を一時停止していることがあります

公式LINEなどで問い合わせれば、状況を教えてもらえるので、適宜確認しましょう!

以上が、ラクサスのサービスの特徴についての紹介でした!

まとめです。

ラクサスの特徴
  • 月1万円程度でブランドバッグのレンタルができる
  • 交換自由&返却期限なしで使い放題
  • 業界No.1の取り扱いブランド数
  • 安心のキズ・汚れ補償
  • 持っているバッグでお小遣い稼ぎができる

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

FAQ よくある質問

ラクサスでバッグを貸したら、ボロボロになる?

他人が使用するので、破損の可能性はあります。

補償はありますが、全額ラクサス側が補填してくれるわけではありません。

ただ、ラクサス公式によると破損の可能性は現状1%未満なので、過剰に心配する必要はないでしょう。

ラクサスの審査に落ちると利用できませんか?

ラクサスのバッグを貸し出す際は、審査があり、審査落ちすると貸し出すことができません。

審査内容としては、バッグの状態や需要などを見極められます。

もし審査に通らなかった場合は、申請から数日~数週間程度でバッグが返送されてきます。

ラクサスのバッグを汚してしまったら弁償?

ラクサスでレンタルしているバッグを汚した場合、通常利用による細かいキズや汚れは「キズ補償」によって補償されます。

キズ補償は月額料金に含まれるため、追加費用は発生しません。

ただし、故意・過失など通常利用の範囲を超える汚損や紛失に関しては、弁償となる場合があります。

ラクサスは貸出中ばかり?

たとえば、エルメスやヴィトンなどの人気ブランド・アイテムは、貸出中で予約できない可能性があります。

ユーザ数も増え、返却期限もないので、事実として「借りられない」という声もあります。

その場合は、お気に入り登録しておき、入荷通知をもらえるようにしておきましょう。

ラクサスの半額クーポンを利用したいが適用されない

バッグレンタル時に、ポイント自動利用ONにさえしていれば、半額などの各種クーポンは、決済日にきちんと適用されます。

[マイページ 〉ご利用状況 ]の決済金額の箇所に、決済日まではクーポン(ポイント)利用前の金額が表示されます。

まじでややこしいので、注意してください。

スポンサーリンク

まとめ|ラクサスでバッグを借りっぱなしにしても大丈夫?結論=大丈夫

本記事では、「バッグを借りっぱなしにしても大丈夫か?」という疑問に答えるべく、利用や返却する上で注意すべき点や、トラブル事例を紹介しました。

結論は、ラクサスには返却期限が無く、支払いを続けている限り借りっぱなしで大丈夫です。

ラクサスは、高級ブランドバッグを気軽にレンタルできるので、突発的なイベント購入前のお試しとして活用できます。

また、いろんなバッグを利用することで、それぞれのブランドの奥深さを知ることができ、間違いなく今まで以上にファッションを楽しめます。

ぜひ、利用を検討してみてくださいね!

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!