ブランドバッグのおすすめレンタルサービス5選|一回きり・単発【メンズ対応・地方OK】

アイキャッチ

「結婚式やデートで、1回だけブランドバッグを使いたい…」

そんなお悩みのあなたには、購入せずにレンタルすることをおすすめします!

近年、ブランドバッグのレンタルサービスが注目を集め、憧れのハイブランドのバッグも気軽に数千円から楽しめる時代になりました。

この記事では、都度払いOKメンズ対応・地方でも使えるレンタルサービスを厳選して5つご紹介します。

中でも、品揃えの豊富さと手軽さで群を抜いているのが「ラクサス」。

トッキー

ぼくも愛用していますが、品ぞろえと使いやすさがかなり良くて、満足しています!

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off

  • 本記事で掲載している内容は、2025年4月時点の情報です。サービスの最新情報は、必ず公式HPをご確認ください
アイコン

この記事を書いた人

トッキー

  • 月間1万PVの「着こなし研究所」管理人
  • 毎月10万円服に使う

詳しいプロフィール

目次

ブランドバッグが“1回だけ”借りられる!おすすめレンタルサービス5選

スクロールできます
月額レンタル形式特徴
ラクサス月額10,780円サブスク(期限なし)日本最大級の在庫数
アナザーアドレス月額5,940円~22,000円サブスク(1ヶ月単位)フォーマル向け
Cariru単発(2泊3日2,480円~)都度レンタル感度の高い人向け
ブランドシティ単発(5日間3,300円~)都度レンタルきれいめ・上品系
シェアリス単発(3日間5,000円~)都度レンタルハイブランドバッグの短期レンタル

さっそくですが、おすすめのブランドバッグレンタルサービス5選を紹介していきます!

中でもおすすめは「ラクサス」。

在庫数・コスパ・使いやすさのバランスが取れており、はじめての方にもぴったりです。

まずは、各サービスの特徴を順番にチェックしていきましょう。

こんな人におすすめ!

ラクサス|圧倒的な在庫数!一回きりでもコスパが高い

料金税込10,780円(バッグ1点/交換無制限)
レンタル形式月額定額制のみ
ブランド数約60ブランド(CHANEL・LOUIS VUITTONなど)
アイテム数約40,000点以上(国内最大級)
メンズ一部あり(ビジネスバッグ・リュックなど)
返却期限なし(ずっと使い続けられる)
送料送料無料・返却時も無料※1
利用エリア全国※2
支払い方法クレジットカードのみ
交換回数無制限(在庫があれば何回でも)

※1・・・1ヶ月の間に2回目以降の交換をする場合、2回目以降の交換ごとに¥1,100(税込)の手数料が発生

※2・・・沖縄は月額料金が異なる。一部離島等配送不可エリアあり

ラクサスは、ブランドバッグレンタルの王道。

日本最大級の在庫数を誇り、憧れのブランドバッグを月額1万円程度で気軽に楽しめます。

トッキー

往復送料無料&返却期限なしと、使いやすさも抜群!

月額サブスク制ですが、解約料金はないので、初月で解約すれば1回・単発利用可能です。

※2025年4月時点で、初回限定で3ヶ月半額になるキャンペーン&お友達紹介キャンペーンが実施されており、併用すれば初月5.000円程度で利用可能です。

ラクサスがおすすめな人
  • 品数重視の人

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off

Cariru(カリル)|パーティーや結婚式に特化

料金1点990円〜(2泊3日〜最大90日)※1
レンタル形式都度レンタル制
ブランド数90ブランド以上※2
アイテム数842点※3
メンズあり(クラッチバッグ中心)
返却期限2泊3日〜最大90日
送料無料(5.000円以上利用の場合)※4
利用エリア全国
支払い方法クレジットカード/代金引換(現金のみ)
交換回数都度ごとに新規レンタル

※1・・・アイテムにより異なる

※2・・・ドレスの取り扱いブランド数。バッグは不明。

※3・・・バッグの取り扱いアイテム数。

Cariruは、フォーマル向けレンタルの定番。

ドレスや靴とセットで借りられるため、結婚式などのトータルコーデに便利です。

バッグのレンタル料金は2泊3日で最安990円〜と、他のサービスと比べてお手頃なのも特徴◎

種類は多くはないですが、メンズスーツの品揃えもあります。

Cariruがおすすめな人
  • フォーマル向けのバッグを借りたい人

\Cariruを今すぐチェック!/

アナザーアドレス|有名ブランド&高センスアイテムを月額で

料金ライトプラン(1着) 税込5.940円
スタンダード(3着) 税込12,430円
スタンダードプラス(5着) 税込22,000円
レンタル形式月額定額制のみ
ブランド数420以上※1
アイテム数570点※2
メンズあり
返却期限1ヶ月(計3ヶ月まで延長可能)
送料無料
利用エリア全国
支払い方法クレジットカードのみ
交換回数配送チケットが必要※2

※1・・・ブランド数はアナザーアドレスの取り扱いブランド数です。アイテム数は、2025年4月時点でのバッグの取り扱いアイテム数です。

※2・・・たとえば、ライトプランやスタンダードプランでは配送チケット2枚、スタンダードプラスでは4枚が毎月付与され、それぞれ交換・返却に利用します

感度の高い人に支持されるアナザーアドレス。

マルジェラやセリーヌなどの玄人好みな人気ブランドが揃い、おしゃれの幅が広がります。

「ちょっと背伸びしたい」「雑誌に出てくるようなバッグを試してみたい」人にぴったり。

月額制なので、1回きりの利用であれば、1ヶ月分の利用料を支払う必要があります。

アナザーアドレスがおすすめな人
  • 百貨店が選ぶ”ハイセンス”なバッグをレンタルしたい人

《クーポンコード:9BDOZMUK6L

\ 今なら、クーポン利用で1着無料レンタル! /

Shareris(シェアリス)|きれいめ系バッグが豊富。大人の女性に人気

出典:Shareris公式サイト
料金アイテムによる(3日〜最大30日)
レンタル形式都度レンタル制
ブランド数約80ブランド(Chloé・MARNIなど)
アイテム数 不明(少ない)
メンズなし
返却期限3日〜最大30日
送料不明(ログイン後のカート画面で確認)
利用エリア全国
支払い方法クレジットカードのみ
交換回数都度ごとに新規レンタル

シェアリスは、きれいめ・上品系アイテムが揃う女性向けサービス。

料金はバッグごとに異なり、1回ごとの都度払いです。

トッキー

オフィスやちょっとした会食に使えるデザインも豊富!

「落ち着いた大人のおしゃれを楽しみたい」女性におすすめです。

シェアリスがおすすめな人
  • きれいめ・上品系バッグを探す女性

\Sharerisを今すぐチェック!/

ブランドシティ|1回きりの短期レンタルがしやすい!

出典:ブランドシティ公式サイト
料金1点税込3.000円〜(3日〜最大30日)
レンタル形式都度レンタル制
ブランド数約100ブランド以上(GUCCI・FENDIなど)
アイテム数563点※1
メンズほとんどない
返却期限3日〜最大30日
送料無料(3.000円以上の注文&一部地域を除く)※2
利用エリア全国
支払い方法クレジットカードのみ
交換回数都度ごとに新規レンタル

※1・・・2025年4月時点でのバッグの取り扱いアイテム数

※2・・・北海道、沖縄、一部離島は送料4.000円

ブランドシティは、短期レンタル向きの都度払いサービス。

レンタルは3泊〜可能で、単発のイベントや旅行に最適です。

ルイヴィトンやグッチなど定番ブランドが豊富で、地方発送も対応。

「この日だけブランドバッグが欲しい」そんな願いにしっかり応えてくれます!

ブランドシティがおすすめな人
  • ハイブランドバッグを単発レンタルしたい人

\ブランドシティを今すぐチェック!/

「1回だけでいいから、ブランドバッグを持ちたい」というときに、「”購入”しなくても良い」という選択肢を与えてくれるブランドバッグレンタルサービス。

中でもラクサスは、初心者にも安心してすすめられるバランスのとれたサービスです。

「自分に1番合った使い方」ができるサービスを選んで、特別な1日をより良いものにしましょう!

まとめ】こんな人におすすめ!

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off

自分に合うサービスはどれ?ブランドバッグレンタルの選び方

サービス選びに失敗しないためには、自分にとって「なにが重要なのか?」理解することが大切。

失敗しないレンタル選びのポイントを3つに分けて解説します!

ブランドバッグレンタルサービスの選びかた
  • 都度払いor月額制?
  • 利用シーンを考える
  • バッグ到着までの日数を確認する

順番に見ていきましょう。

都度払い or 月額制|1回だけ?何度も使う?

まずはレンタル形式の違いに注目しましょう。

都度払いなのか月額制なのかによって、おすすめできる人が異なるからです。

都度払い(単発レンタル)がおすすめな人
  • 結婚式やパーティーなど、特別な日に1回だけ利用したい人
月額制(サブスク)がおすすめな人
  • 一定期間で何度も利用する予定のある人
  • 日常的にバッグを使いたい人
  • 購入前にお試し利用したい人

「1回だけ使いたい」という人には、都度払い可能なサービスがおすすめです。

ただ、月額制でも初月で解約できるサービスがほとんどなので、両方確認しておいて損はありません。

利用シーン|結婚式・デート・通勤

次に、自分がブランドバッグを使いたいシーンを想定しましょう。

どんなバッグを借りると良いのかが、自ずと明確になるからです。

シーン別の必要なバッグ
  • 結婚式や二次会:華やかなパーティーバッグやクラッチバッグが◎
  • 大切なデート:上品でトレンド感のあるバッグを選びたい
  • ビジネスや通勤:A4が入る実用的なバッグも選択肢に

サービスによって得意とするバッグの種類が異なるので、シーンに合わせて選びましょう。

到着までの日数|すぐに届く?

「今週末に必要!」という方にとって、配送スピードは非常に重要でしょう。

即日〜翌日発送に対応しているか要チェックです。

また、地方(特に沖縄や離島)にお住まいのなら、配送範囲に入っている確認しておきましょう。

全国配送可能と謳っていても、沖縄や離島は配達圏外になっていることが多々あるので、注意が必要です。

ぼくがCrowdWorksにて実施した口コミ調査によると、ラクサスにて予約完了まで手続きしたあと、配送圏外と言われ、キャンセルになった事例があるようです。

レンタル受付をして予約完了までしたあとに、レンタル不可の該当地域にあたるためキャンセルするとの連絡があった。サイトには予約完了までの間に注意事項の記載がなく分かりづらかった。

まとめ|ブランドバッグレンタルサービスの選びかた
  • 都度払いor月額制?
  • 利用シーンを考える
  • バッグ到着までの日数を確認する

自分の使いたいタイミングや頻度をよく考え、ぴったりのサービスを見つけてくださいね!

\業界シェア・利用者数No1/

ブランドバッグをレンタルするメリット・デメリットは?

ブランドバッグを「1回だけ」使いたい人にとって、間違いなくレンタルは手軽で便利な選択肢です。

ただし、当然、メリットばかりでなくデメリットもあります。

デメリット|借りられない時がある?

一見便利に見えるバッグレンタルサービスですが、「思っていたのと違った…」というケースも。

特に一度きりの大切なイベントにおいては、事前にチェックしておくべきポイントがあります。

ブランドバッグレンタルのデメリット
  • 延滞や汚れで追加料金が発生することも
  • 人気バッグは在庫切れになりやすい
  • 中古のため状態が悪い場合がある

延滞や汚れで追加料金が発生することも

返却の遅れやバッグの汚れにより、延滞料やクリーニング代が発生する場合があります。

特に初めて利用する方は、利用規約をよく確認しておくことが大切です。

人気バッグは在庫切れになりやすい

話題のバッグや定番人気ブランドは、予約が殺到しやすいです。

特に結婚式や卒業式などイベントが多い時期は、希望日に借りられないことも。

サービスによっては1ヶ月以上前から予約できるものもあります。

気になるアイテムは早めに予約するのがポイントです。

中古のため状態が悪い場合がある

レンタル品は基本的に中古品。小さなキズやくすみが気になる人もいるでしょう。

とはいえ、事前に状態を確認できるサービスも増えているので、不安な方は「状態ランク」のチェックを忘れずに。

メリット|買うより圧倒的に安い!

次に、バッグレンタルサービスのメリットを3つ紹介します。

ブランドバッグレンタルのメリット
  • 圧倒的にコスパが良い
  • 流行のアイテムを気軽に試せる
  • SNSや写真映えが抜群

順番に見ていきましょう!

圧倒的にコスパが良い

10万円以上するハイブランドバッグも、レンタルなら数千円でOK。

1回限りの使用なら、買うより圧倒的に経済的です。

トッキー

「特別な日だけちょっと使いたい」にぴったり!

流行のアイテムを気軽に試せる

今っぽいデザインのバッグも、レンタルなら気軽にチャレンジできます。

流行が変わるたびに買い替える必要がないので、ファッションの幅も広がります。

色や形に迷っているときのお試し利用にも便利です。

SNSや写真映えが抜群

おしゃれなバッグは、コーデの主役。特別な日の写真やSNS投稿に華やかさをプラスしてくれます。

「いつもよりちょっと背伸びした自分」を演出したいときに最適です(笑)

以上が、ブランドバッグをレンタルする際のメリットとデメリットの紹介でした!

ブランドバッグレンタルのメリット
  • 圧倒的にコスパが良い
  • 流行のアイテムを気軽に試せる
  • SNSや写真映えが抜群
ブランドバッグレンタルのデメリット
  • 延滞や汚れで追加料金が発生することも
  • 人気バッグは在庫切れになりやすい
  • 中古のため状態が悪い場合がある

\業界シェア・利用者数No1/

後悔しないために!ブランドバッグレンタルの注意点3つ

ブランドバッグを“1回きり”でレンタルするなら、事前のチェックがとても大切です。

せっかく憧れのバッグを使うなら、しっかり準備して、気持ちよく使いたいですよね。

そこでこの章では、トラブルを防ぐために押さえておきたいポイントを3つに絞ってお伝えします!

ブランドバッグレンタルの注意点
  • サービス利用前にアイテムの在庫を確認しておく
  • レンタル開始日に余裕を持つ
  • 返却期限をしっかり把握する

サービス利用前にアイテムの在庫を確認しておく

人気バッグは常にレンタル中ということも珍しくありません。

特にシャネルやヴィトンなどの定番は、イベントシーズンになると予約が集中します。

たとえば、ラクサスのようなサービスでは在庫が豊富で検索もしやすいですが、それでも狙いのバッグは早めのチェックと予約が安心です。

レンタル開始日に余裕を持つ

「当日バッグが届かない…」なんて想像しただけでヒヤっとしますよね。

配送の遅れや前の人の返却が遅れるなんてことも、意外と起こりがちです。

だからこそ、バッグはイベントの2〜3日前届くようにスケジュールを組んでおくと安心。

当日をバタバタせずに迎えられますよ。

返却期限をしっかり把握する

うっかり返し忘れて追加料金…は避けたいところ。

返却の締め切りがバッグの「発送日」か「到着日」かは、サービスによって違うので、しっかり確認しておきましょう。

トッキー

筆者は一度勘違いして、延滞料金を払ったことがあります…。

そんなことにならないよう、返却日はスマホのリマインド設定などをしておきましょう!

以上がブランドバッグレンタルの注意点の解説でした。

ブランドバッグレンタルの体験をより良いものにするためにも、要確認です!

まとめ|ブランドバッグレンタルの注意点
  • サービス利用前にアイテムの在庫を確認しておく
  • レンタル開始日に余裕を持つ
  • 返却期限をしっかり把握する

\業界シェア・利用者数No1/

FAQ よくある質問

ブランドバッグのレンタルに向いている人は?

特別なイベントで一度だけ使用したい方や、購入前のお試し利用をしたい方に適しています。

クレカ無しで使えるブランドバッグレンタルサービスはある?

Cariruでは、現金での代金引換が可能です。クレジットカードを持っていない方も安心して利用できます。

ブランドバッグをレンタルできる店舗はある?

2025年4月時点で、ブランドバッグを豊富に扱い、それらを実店舗でレンタルできる 主だったサービスは見つかりません。

本記事で紹介しているバッグレンタルサービスは、オンライン完結が基本となります。

ラクサスを使ってるとバレる?

バッグ自体には、ラクサスのロゴや目印はありません。

バッグを梱包するロゴ入りの箱等を見られない限り、利用が発覚する可能性は非常に低いと言えます。

ラクサスは貸出中ばかり?

ユーザー数の増加や返却期限が存在しないことにより、エルメスなどの人気アイテムは借りられない場合があります。

その場合は、お気に入り登録しておき、入荷通知をもらえるようにしておきましょう。

ショルダーバッグをレンタルできるサービスはある?

はい。

本記事でご紹介したサービスは、すべてショルダーバッグの取り扱いがあります。

※2025年4月時点

まとめ|ブランドバッグのおすすめレンタルサービス5選

1回だけブランドバッグを使いたいけど、購入はしたくない……

本記事では、そんな願いを叶える、便利なレンタルサービスを5つ厳選して紹介しました。

こんな人におすすめ!

中でも特におすすめなのが「ラクサス」。

月額制ではありますが、初月で解約すれば実質1回きりの利用が可能です。

ルイ・ヴィトンやプラダなど、圧倒的な品ぞろえ使いやすさで、「失敗しないレンタル選び」をしたい人にぴったりのサービスです。

\初回3ヶ月半額+招待コード【tnk2p】でさらに500円off

トッキー

それでは、素敵なファッションライフを〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次