【簡単】メンズファッション初心者は何から手を付ける?脱初心者3つの手順

トッキー

こんにちは。トッキー所長です。

ファッションは何から始めたら良いのかと疑問に思う初心者さんは、多いでしょう。

服を買いに行こうにも、店に行くこと自体が億劫な方もいらっしゃるはず。

ぼくは、今でこそおしゃれだねと言われることも多いですが、はじめはもちろん初心者です。

著者の日々のコーデ

何から揃えたら良いか、何を意識してコーデをしたら良いかさっぱり分かりませんでした。

トッキー

おしゃれな人はキラキラして見えて、近づきにくかったw

しかし、本記事で紹介する内容を実践していきながら、試行錯誤を続けることで、おしゃれだと言われることが多くなりました。

今では、デートのたびに女性に私服を褒めてもらえます(笑)

そんな僕が、何から手を付けたら良いか分からないファッション初心者さんに、本記事で紹介するのが「脱初心者3つの手順」です。

  • ファッション初心者は何から始めたら良いか分からない
  • 何から揃えたら良いか分からない
  • デートで好印象を持たれたい
  • 服屋に行く服が無い

今回はこんな悩みを解決できる記事を用意しました。

ぼくは、初対面でアパレル店員と間違われるほどの服好きです。

服に使ったお金は、累計400万円以上

トッキー

そんなぼくが解説していきますね!

目次

ファッション初心者が知っておくべきこと

ファッション初心者が意識すべきことは?

これからおしゃれを頑張っていこうというファッション初心者さんに、知って欲しい3つのことがあります。

どれも僕が今になって気づいた内容ですが、もっと若い時から理解できていればと思います。

そうすれば、仕事などのあらゆることに精が出ただろうし、女性からもモテていたでしょう。。。

服を変えるだけで、自信と自己肯定感があがる!

服を変えるだけで、自信と自己肯定感があがる!

服には、外見だけでなく内面を変えてくれるパワーがあります。

具体的には、自信と自己肯定感があがります。

ワカ君

なんとなく、分かります…!

トッキー

ファッション初心者さんであれば、実感したこと無い人も多いはず。

服で内面が変えられる理由は、ファッションは他人からの評価に基づくからです。

周りから良いように思われてる!と感じれば、自信や自己肯定感はあがるわけです。

常に人の目に触れているファッションは、内面に比べてリアクションが得られやすく人からの評価が分かりやすい。

例えば、今日おしゃれだね!と言われることはあっても、今日はトークが上手いね!と言われることは滅多にないでしょう(笑)

ぼくは、ファッションに興味が湧く前は、自己主張できるタイプではありませんでした。

しかし、見た目に気を配るようになってからは、自己主張どころか、大勢の前で発言やプレゼンを堂々と出来るようになりました。

トッキー

デートの誘いも気楽に出来るようになりました(笑)

何度も言いますが、服には外見だけでなく内面を変えるパワーがあります

自信がつけば、女性に対してオドオドすることもなくなり、気軽に食事に誘うことも出来るようになるでしょう。

ぜひ脱初心者して身をもって体感しましょう。

”おしゃれ”っぽく”見せることは、体型・センス問わず誰でも可能!

”おしゃれ"っぽく"見せることは、体型・センス問わず誰でも可能!

ファッション初心者の方で、自分にはセンスが無いからおしゃれは無理と半ば諦めてる人は多いでしょう。

おしゃれという言葉は、そもそも人によって定義も違うので、万人におしゃれだと思われる服装は難しいかもしれません。

しかし、“おしゃれ”っぽく”見せることは、体型・センス問わず誰でも可能です。

なぜなら、一定数の人がおしゃれだと思うなら、そこに必ず「共通する何か」があります

そして、その「共通する何か」は言葉に出来るので、再現することが出来るからです。

ワカ君

少し難しいです…!笑

トッキー

失礼しました(笑)分かりやすい例えを出します。

例えば、料理が上手い知人を何人か思い浮かべてください。

そして、彼ら彼女らがなぜ料理が上手いのか考えましょう。

そうすると、共通する特徴として

  • 調味料の知識が豊富
  • 包丁使いが上手い
  • そもそも自炊する頻度が高い

上記のような、言葉に出来る特徴が出てくるはずです。

ファッションも同じです。

おしゃれな人に共通する特徴を出して、それをマネすれば、”おしゃれ”っぽく”見せることは出来るわけです。

垢抜ける前後の比較

ちなみにですが、こちらは僕が垢抜ける前後の写真です。

ぼくにもこんな時期がありましたw

トッキー

眉が太いし、前髪は定まってないし、トップスはなんだかよれてる…

もともとファッションセンスなんて無いので、今の様にになってるのは試行錯誤の積み重ねの結果にすぎません。

本記事では、70点以上のコーデで”おしゃれ”っぽく”見せることを目指していきます。

ファッションセンスは、たくさん服を着ることで磨かれる!

とにかく服をたくさん着ましょう!

本や雑誌を読んで理論を習得するのももちろん大事ですが、結局身になるのは実際に着てみることです。

何よりそっちの方が楽しい。

【簡単】メンズファッション勉強法3step《誰でもできます》の中でも、セルフファッションショーをしたり、オシャレな人を観察する勉強法を紹介しています。

最初は好きなモデルや俳優のマネで良いので、とにかく着て、楽しみながら勉強していきましょう。

ワカ君

好きこそものの上手なれですね!

次章以降では、本題である【脱初心者3つの手順】揃えるべきアイテムとコーデの基本を解説します。

【脱初心者3つの手順】揃えるべきアイテムとコーデの基本

【脱初心者3つの手順】揃えるべきアイテムとコーデの基本

本記事のメイントピックである【脱初心者3つの手順】揃えるべきアイテムとコーデの基本を解説していきます。

この手順に沿っていけば、70点以上の着こなしは出来るようになります。

脱初心者の最短最速の方法です。

結論から書きます。

手順
全身鏡を買う

上から下まできちんと確認する

手順
黒の革靴と黒スラックスを買う

70点コーデの土台作り

手順
3分割コーデ法でコーデを組む

大人っぽく洗練されたコーデを目指す

以上です。

それぞれの手順の具体的内容は、次章以降で見ていきましょう!

手順1》 全身鏡を買う

手順1》 全身鏡を買う

全身鏡をまずは必ず手に入れましょう。

トッキー

服好きならほぼ間違いなく持っていますが、ファッション初心者さんは持っていない方が多いです。

全身鏡を持つべき理由は、他人からどう写ってるかを理解するため

もう少し具体的に言うと、身体の上端である頭から下端の足までを正確に見るためです。

小さいサイズの鏡だと頭頂部が見切れたりします。

そもそも、全身鏡を持っていたとしても足元まで確認出来ている人は少ないでしょう。

しかし、人は頭と足元までとらえた上で全体の印象を決めます

例えば、Zoomでしか話したことがなかったり写真でしか見たことない人と実際会ってみると、身長にギャップを感じたことはありませんか?

ワカ君

思ったより身長が低く感じることが多いです…!

先端

人の視線は先端に集中します。

トッキー

特に、視線の流れの止まる地点である頭と足元は見られます。

無意識でいても先端部の頭と足元に注目し、そこで初めて正確な大きさを認識するので、会う前後でギャップを感じるわけですね。

頭と足元を視界に入れた上で、全体の印象を決めているんです。

というわけで、服を揃える前に必ず全身鏡を手に入れてくださいね。

LOWYA(ロウヤ)の姿見ミラーは、天井と地面に突っ張って配置するので、賃貸でも使えます

そして何より、頭から足先まで正確に把握できます

鏡にしては高いと思われるかもしれませんが、同じコンセプトの鏡の中では安い方なので、これからを考えれば安い投資でしょう。

鏡にそこまで予算をかけたくない方は、安価なものをサクッと手に入れてください。

トッキー

鏡は常に綺麗にしておきましょう!

鏡が綺麗だとファッションのモチベーションにもなります

手順2》 黒の革靴と黒スラックスを買う

黒のスラックス
黒の革靴

ファッション初心者さんは、まず揃えるべきアイテムは2つだけ。

黒の革靴と黒スラックスです。

理由は、コーデの土台である下半身が固まるので、トップスに何を持ってきても70点以上の着こなしになるからです。

ワカ君

コーデの土台である下半身が固まるとは、どういうことでしょうか…?

詳しく説明しますね。

トップスは印象を変えるものであるのに対し、ボトムスは印象を整えるもの

「おしゃれは足元から」と言われるよう、シューズは最重要アイテム

アウターとトップスを含む上半身に比べて、ボトムスとシューズの重要度は高いわけです。

これが、ボトムス+シューズ=下半身が、コーデの土台であるということ。

また、後述する3分割コーデ法では、全身を上半身・ボトムス・シューズに3分割し、2箇所を※ドレス系アイテムにすると解説しています。

そうすることで、ある程度おしゃれに見える、言い換えれば70点以上のコーデができます。

※ドレス系アイテム

スーツに使われるようなアイテム、もしくはそれに近いもの。ビジカジとしてふさわしいもの。

ボトムスにドレス系アイテムである黒のスラックスと、シューズに黒の革靴を持ってこれば、2箇所がドレス系アイテムになります。

あとはトップスに何を合わせても完成の状態になります。

これがボトムス+シューズ=下半身が固まっているということ。

トッキー

なんとなくでも、理解できましたか?

コーデ実例を見てもらうのが一番分かりやすいので、以下を見てください。

コーデ
出典:WEAR
コーデ
出典:WEAR
コーデ
出典:WEAR

トップスは違いますが、3枚とも黒スラックスと黒の革靴は共通です。

どれもおしゃれに見えるのではないでしょうか?

ワカ君

これなら、真似できそう…!

ボトムス=黒のスラックス、シューズ=黒の革靴で固めておけば、トップスに何を着ても70点以上の着こなしは出来るわけです。

というわけで、持ってない方はすぐに黒の革靴・スラックスを手に入れてください

革靴のおすすめはローファー。

中でもハルタは品質が高く値段も手頃なので、初心者でも買いやすいでしょう。

トッキー

僕は、ハルタのキルトタッセルローファーをヘビロテしています。

革靴
出典:GU公式サイト

ハルタのローファーやセレクトショップの革靴がどうしても高いという方は、GUの革靴をサクッと手にいれましょう。

昨今のGUでは、ある程度質の良いものが数千円で買えてしまいます。

スラックスのおすすめは、BEAMS(ビームス)。

きれいなセンタープリスが入っていてシルエットもきれい、かつストレッチ性もあり街着として着用できるアイテムが多いです。

GUのスラックスであれば、3.000円以下で手に入れられるものが多いですよ。

手順3》 3分割コーデ法でコーデを組む

手順3》 3分割コーデ法でコーデを組む

ファッション初心者さんが、実際にコーデを組む際に悩むのが、何を基準にコーデを組んだら良いかでしょう。

メンズファッションは考える要素が多く、それがファッションを難しくさせる原因となっています。

そこで紹介するのが、3分割コーデ法です。

3分割コーデ法とは、ドレスとカジュアルのバランスを整えて、大人っぽく洗練された様子を目指す方法。

具体的には、全身を上から3分割して、3箇所のうち2箇所が※ドレス系アイテムになるようにコーデを組みます

※ドレス系アイテム

スーツに使われるようなアイテム、もしくはそれに近いもの。ビジカジとしてふさわしいもの。

以下が3分割コーデ法の4stepです。

STEP
一旦コーデを組む
STEP
全身を上半身・ボトムス・シューズに3分割
STEP
パーツごとにドレス系 ・カジュアルの分類をし、2箇所をドレス系アイテムにする。
STEP
《応用》色味とシルエットを加味して修正

さらに詳しい内容は、【簡単】メンズファッションが難しい!は「3分割コーデ法」で解決で解説しています。

まだ読んでない方は、マストで読んでください。

ファッション初心者さんがコーデを組む際は、この3分割コーデ法だけを念頭に置き、コーデを組めばOKです。

なぜなら、70点以上のコーデを組む際の軸となるからです。

トッキー

色やシルエットを考える以前に、ドレスとカジュアルを適正に配置することが先決!

日本人は民族の特性上、童顔胴長短足。

本来カジュアルアイテムが似合わないのに、カジュアルに偏重しているのが垢抜けないorダサく見える元凶です。

ですので、日本人がおしゃれに見せることの正攻法は、大人っぽく洗練された様子をつくることです。

ワカ君

確かに、ぼくの手持ちは、デニムやスニーカーなどのカジュアルアイテムばかり!笑

トッキー

ドレス系アイテムを1つでも増やすだけで、おしゃれに見られやすくなります。

大人っぽく洗練された様子をつくる上で最重要なのが、ドレス系アイテムとカジュアルアイテムを適正なバランス。

そのバランスを実現するのが、3分割コーデ法です。

3分割コーデ法で大人っぽく洗練された様子をつくり、70点以上のコーデを目指しましょう。

例として、3分割コーデ法をうまく使ったコーデを紹介します。

コーデ
出典:WEAR

初心者こそマネしたい王道キレイめコーデ。

ドレス系アイテムの比率が高く、大人っぽく洗練された印象に見えます。

トッキー

首元から見えるニットの青色により、ドレスにより過ぎない形でまとまっていますね。

モノトーン+1色は、初心者でもマネしやすい配色で、大人っぽい印象になります。

上半身

ドレス系(チェスターコート)

ボトムス

カジュアル

シューズ

ドレス系(革靴)

コーデ

色を使いつつも、ドレスアイテムを使用し大人っぽさを保ったコーデ。

上半身=トレンチコート、足元=ローファーなので、ボトムス以外2箇所がドレス系アイテムになっています。

上半身

ドレス系(トレンチコート)

ボトムス

カジュアル

シューズ

ドレス系(革靴)

以上が、3分割コーデ法でコーデを組む方法です。

理解はできたけど、それでも服を決める時に手が止まったり、悩む方は以下を意識してみてください。

  • まず着たいアイテムを1つ決めて、それを元にコーデを組み立てる
  • 芸能人などからロールモデルを見つけて真似る

ファッション初心者はどこで服を買えば良いのか

ファッション初心者はどこで服を買えば良いのか

ファッション初心者さんにとって、どこで服を買えば良いかというのは大きな問題でしょう。

  • 服屋に行くと疲れる
  • 店員さんに話しかけられたくない
  • 店員さんが怖い

こういった悩みがあるのではないでしょうか。

ワカ君

ぼくは、服屋に行く時イヤホンしてます!笑

トッキー

なるほど(笑)慣れてるぼくでも、気分によっては話しかけてほしくないときがあります。

アパレルショップ

さて、具体的にどこで服を買えば良いかです。

結論から言えば、ユニクロとGUで最低限のものを揃えて、中価格帯のセレクトショップで欲しい服を買うのがファッション初心者さんの正攻法です。

先程も少し紹介した通り、いまやユニクロ&GUで数千円出せば、ほとんどのものが手に入るからです。

カットソーであったり、無地のパンツなど、そんなにこだわらなくて良いと思うものは、ユニクロ&GUでサクッと手に入れましょう。

トッキー

ユニクロとGUでもの足りないものを、中価格帯のセレクトショップで買えば良いわけです。

セレクトショップ
出典:BAYCREW’S STORE

セレクトショップとは何ぞや?ですが、複数のメーカーやブランドの商品を扱うアパレルショップです。

要は、色んなブランドの服が並んてるお店です。

初心者さんに中価格帯のセレクトショップを進める理由は、以下3つです。

  • 街で着て恥ずかしくないトレンド感のあるものが、手頃な価格で買える。
  • 店員さんから話しかけられることはほぼ無いので、自分のペースで買い物できる。
  • 試着出来るので、サイズを間違えにくい

特定のブランドのみを扱うアパレルショップや、高価格帯セレクトショップのSTUDIOUSなどは、店員さんに話しかけられることが多い。

しかし、中価格帯のセレクトショップは、ぼくの経験上話しかけられにくいです。

トッキー

自分のペースで買い物できるのは、嬉しいですよね。

おすすめの中価格帯セレクトショップは以下3つ。

ビームスとジャーナルスタンダードは、僕もよく行きますが、トレンドやデザインに関しては、間違いないでしょう。

カジュアルアイテムだけでなく、初心者さんにこそ着てほしいドレスライクなアイテムも豊富です。

フリークスストアは、上の2つと異なりカジュアルでアウトドアっぽい服が多いので、キメすぎない服が欲しい人におすすめ。

オンラインストア

また、どうしても実店舗に行きたくないという方は、試着後返品可能なオンラインストアを使いましょう。

服のサイズ感を間違えないためにも、初心者さんほど試着は必須だからです。

ZOZOTOWNは、購入後7日以内なら返品可能で、先程あげたセレクトショップも出店してるのでおすすめ。

以上より、ユニクロとGUで最低限のものを揃えて、中価格帯のセレクトショップで欲しい服を買いましょう

ちなみに、中価格帯のセレクトショップの店員さんは様々なブランドの服に袖を通してるので、服の知識は豊富です。

トッキー

少し勇気をだして、自分に似合う服を聞いてみて、コーデを一式お願いしてみるのもありでしょう。

困ったら人に頼ろう【初心者向けおすすめファッションサービス】

困ったら人に頼ろう【初心者向けおすすめファッションサービス】

ここまでで、ファッション初心者さんは何から始めれば良いかということを解説してきました。

しかし、コーデを考えたり買い物にいくのはもちろんご自身です。

面倒だと感じる方もいるでしょう。

トッキー

そんな方は、一旦人に丸投げするのもありです。

  • 買い物へ行く手間
  • コーデを考える手間

以下で紹介するサービスは、どちらも上記を省いてくれます。

SPUスタイルアップ便

簡潔に言うと、プロが選んだ洋服を自宅へ届けてくれる、購入型のサブスクサービスです。

通販サイトsputnicks(通称SPU)が運営しており、ファッションインフルエンサーのユウゴさんが監修しています。

このサービスのメリットは以下2つ

  • 月額11.000でコーデ一式購入というコスパ
  • 黒スキニーの無料プレゼント

ユニクロやGUでない限り11.000円でコーデ一式揃えることは難しいですし、かなりコスパが良いです。

トッキー

事前にコーデの内容がわかるので、気に入らなければ一度スキップすることもできます。

また、初月特典で黒スキニーがもらえるのは嬉しいですね。

黒のパンツの重要性は、先程述べた通りです。

\ コーデ丸ごとプロにお任せ /

UWear(ユーウェア)

UWearは、プロのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサブスクサービスです。

モノ批評誌「MONOQLO」2023年11月号の「メンズサブスク」枠で、ベストバイに選出され話題になりました。

メリットは以下2つ

  • 専属のスタイリストから事細かくアドパイスを聞ける。
  • レンタルなどでクローゼットの中がかさばらない。

SPUスタイルアップ便同様、購入とコーデを考える手間を省いてくれるので、家にいるだけで全ての工程が完結します

\ 専属スタイリストにお任せ /

【まとめ】メンズファッション初心者は何から手を付ける?脱初心者3つの手順

本記事では、70点以上の着こなしで脱初心者するための3つの手順や初心者が行くべきお店について解説しました。

脱初心者3つの手順のおさらいです。

【脱初心者3つの手順】揃えるべきアイテムとコーデの基本
手順
全身鏡を買う

上から下まできちんと確認する

手順
黒の革靴と黒スラックスを買う

大人っぽく洗練されたコーデを目指す

手順
3分割コーデ法でコーデを組む

70点コーデの土台作り

この通りに進めて、日々小さくでも勉強していけば、初心者はすぐに脱せれます。

勉強方法は、【簡単】メンズファッション勉強法3step《誰でもできます》を参考にしてくださいね。

トッキー

それでは、素敵なファッションライフを~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次